人気記事ランキング表示ショートコード
ショートコード
[ys_post_ranking]
必須パラメーター
なし
オプションパラメーター
【period】
ランキング作成期間を指定できます。
指定できるパラメーターはall
(全期間),d
(日),w
(週),m
(月)
初期値:all
【filter】
個別記事・カテゴリーアーカイブでカテゴリー絞り込みをするかどうかを指定します。
cat
を指定した場合は現在のカテゴリーに属する記事で絞り込みます。
全体ランキングにする場合は空白を指定して下さい。
初期値:cat
【post_count】
表示する投稿数を指定します。
初期値:5
【show_img】
true
かfalse
を指定します。
true
の場合は画像表示あり、false
は画像表示なし。
初期値:false
【thumbnail_size】
画像表示する場合の画像サイズを指定します。
WordPressで扱うことのできるサイズを指定する必要があります。
多くの場合は以下のサイズが指定できます。
※利用しているプラグインやテーマのカスタマイズ内容により他のサイズも選択可能な場合があります
- thumbnail
- medium
- large
初期値:thumbnail
【mode】(v2.5.0~)
記事一覧の表示モードを指定します。
以下の3つが指定できます。
- vertical : 縦並び
- horizon : 横並び
- slide : 横スライド
初期値:vertical
【cols】(v2.5.0~)
横並び表示の時の列数を指定します。
mode
がhorizon
のときのみ有効なオプションです。
1~4の値が指定できます。
初期値:1
【class_list】(上級者向け)(v2.5.0~)
記事一覧のul
タグに追加するクラスを指定できます。
初期値:空白
【class_item】(上級者向け)(v2.5.0~)
記事一覧のli
タグに追加するクラスを指定できます。
初期値:空白
【class_link】(上級者向け)(v2.5.0~)
記事一覧のa
タグに追加するクラスを指定できます。
初期値:空白
【template】(上級者向け)
記事一覧のli
タグ部分を展開するためのテンプレートを指定できます。(上級者向け)
テンプレートの指定方法はテーマディレクトリからの相対パスを拡張子なしで指定して下さい。
(内部でget_template_part()
の引数として渡されます。第2引数は指定できません。)
初期値:空白