カスタマイズありきの
一風変わったWordPressテーマ
「yStandard」
「自分だけのサイトを作る楽しさ」
を感じてもらうために作った一風変わったテーマ
「自分のサイト」作りを楽しむ
WordPressテーマ

yStandardはよくある「簡単にキレイなWebサイトを作れるWordPressテーマ」ではありません。
他人とは違う「自分のサイト」を作る楽しさを感じてもらうために、テーマ側ではなるべく装飾を減らしています。
サイトの個性が光る「見出し」などは余白以外の装飾を含めず、カスタマイズしやすくしています。
yStandardの特徴
ブロックエディター対応
ブロックエディター(Gutenberg)に対応。
ブロックの組み合わせでより柔軟にサイトを作り込むことができます。
柔軟なデザイン設定
ヘッダーメニューレイアウト、サイドバーあり・なしをテーマカスタマイザーから変更可能。
ページ単位でワンカラムレイアウトを設定することもできます。
100%GPLライセンス
yStandardはWordPress本体と同じGPLライセンスに準拠しています。
個人・商用サイト制限なく無料でご利用いただけるほか、ご自由にカスタマイズしていただくことが可能です。
無料ダウンロード
yStandardは無料で利用できるテーマです
まずは試しに使ってみて下さい
yStandard利用者の声
もしyStandardを気に入っていただけましたら
ハッシュタグ #ystandard をつけて感想をお寄せください!
yStandardいじってるけど、とても良い!デザインがシンプルで素敵。
— hirochan (@777hirochanpon) April 30, 2020
様々設定可能だし、お勧めプラグインもでるし。リンク色変えられるようになってる…!
うれしい。無料とは思えないです、CSSちょっと覚えれば見た目もいろいろカスタマイズできるし。良い!#ystandard
リニューアルできた。間に合った。https://t.co/VbZBQF9yBj
— とみまつ (@Ngq67) February 24, 2020
発信したいコンテンツはたくさんたまってるから、ゆっくり書いていこうと思う。#ystandard ベースでちょこちょこカスタマイズ。このテーマ最高です。おすすめです。
WordPressテーマ「yStandard」を使ってサイト制作中。
— ウチヤマタカヒロ@家族でシンプルライフ (@michidesign0809) May 5, 2020
初めて使うテーマなので手探り状態で作業進めてるけど「カスタマイズありき」という意味がよくわかります。
とてもカスタマイズしやすい作り。
CSS変数の部分を変更すれば全体的に反映されるのが良き。#ystandard https://t.co/6PaF7wu4Gl
noteと並行してブログももう少し更新していこうと思って、デザインを変えました。形から入る派です。
— 岡安いつ美 (@itsumiokayasu) November 20, 2019
WPテンプレートを『yStandard』に変えたら、すごくすっきりしました。 – okayasu log https://t.co/R5vcKys6B1 @itsumiokayasuさんから
ワードプレスの無料テンプレートのyStandard、私もポートフォリオサイトに使わせていただいてます🥰「自分だけのサイトを作る楽しさ」というコンセプトがすてき!!#yStandarduser https://t.co/LOtpq7mxzs
— よぴんこ@イラスト (@yopinco_) September 30, 2019
yStandardで
自分だけのサイト作りを楽しもう
何色にも染めやすいシンプルなyStandardを
ぜひあなた色に染めてみてください
お知らせ
- 【yStandard Toolbox v1.8.0】カテゴリー、ナビゲーションメニュー、固定ページウィジェットで子階層を折りたたみ表示できる機能を追加
- 【yStandard Toolbox v1.7.0】copyright編集 サイト名・サイトURL変換用予約語追加
- 【yStandard Blocks v2.8.0】カスタムボタンブロックにPC・タブレット・スマートフォンの余白・フォントサイズ設定機能追加など
- 【yStandard v4.20.0】Google Analytics 4向け設定画面文言調整、追加パラメーターカスタマイズ用フック追加
- 【yStandard Blocks v2.7.0】カスタム見出しブロックにPC・タブレット・スマートフォンのフォントサイズ設定機能追加、letter-spacing設定追加など
マニュアル
yStandardが書籍で紹介されました
yStandardをご紹介頂いている書籍をまとめました!
WordPressの操作方法だけでなく、ブログの書き方などの参考書籍もありますので、気になる本があればぜひお手にとってみてください。
利用規約・注意事項
yStandardご利用に関する利用規約、必要な動作環境などは以下をご確認下さい。
yStandardを応援する
気に入って頂けましたらぜひ応援して頂けると嬉しいです
