スライダーブロックで画像が横に流れ続ける(無限スクロールする)スライダーを作る方法

スライダーブロックで画像が横に流れ続ける(無限スクロールする)スライダーを作る方法

スライダーブロックを使ってイメージ画像などを横スライドでずっと自動で流れ続けるスライダーを作る方法について紹介します。

TOPページの話題の切り替わりや、いくつかの商品やサービスイメージの紹介、働く人の真剣な顔や笑顔などをイメージとして表示するときなどに使えるかもしれない機能です。

※この記事で紹介している機能はyStandard Toolbox v1.23.0以上が必要です。

  • このページで紹介している機能では有料プラグイン「yStandard Toolbox」を使用しています。
    プラグインの詳細は yStandard Toolbox ページをご覧ください。

スライダーサンプル

画像が流れ続けるスライダーのサンプルはこちら▼

スライダーブロックの設定方法を紹介していきます。

スライダーブロックの設定例

スライダー画像の追加

まずはスライダーブロック内に画像を追加しましょう。

スライド、スライドの長さ、ループ再生を設定

基本設定で「エフェクト」を「スライド」に設定します。

「スライドの長さ(秒)」はなるべく大きい数字にしましょう。数字を多くすると画像がゆっくりスライドします。

「ループ再生」についてはONにします。

スライド効果でlinearを選択

続いて、「スライド効果」は「linear」を選択しましょう。

「linear」を選択することで画像が一定の速度でスクロールし続けます。

自動再生設定とスライド切り替え時間を0にする

自動再生の設定では、自動再生をONにします。

「スライドの切り替え時間(秒)」を0に設定します。これにより、スライダーが絶え間なくスライドし続けるようになります。

「マウスホバーで再生を止める」「手動スライドで再生を止める」はOFFにしておきましょう。

1度に表示する画像の枚数を調整

続いて、スライド表示数設定で「1画面に表示するスライド数」を調整します。

この設定はお好みで設定していただけたらと思いますが、おすすめは3枚〜5枚などです。

1カラム表示の場合は全幅設定もおすすめ

1カラムのページに表示する場合は「全幅」の設定もおすすめです。

情報の区切りとして画像スライダーを表示することもできます。

さいごに

ちょっとしたイメージ画像の追加方法の一つとして便利な機能かな?と思いますので、ぜひ活用してみてください!