yStandard バージョン2で考えている事、工夫など

yStandard バージョン2で考えている事、工夫など

2018.01.04

実は以前のお知らせでしれっと書いていたversion 2開発のお話です

現在進行系で改良が始まっていますが、大きな目玉にしたい工夫や考えていることなどをご紹介します

yStandard version 2 改良点

現時点で考えている改良点はこちら▼

  • head</body>直前をカスタマイズしやすくする
  • 設定項目をテーマカスタマイザーに移行
  • CSSを軽くする

head、bodyの閉じタグ直前をカスタマイズしやすくする

これまでお問い合わせ頂いた内容で一番多かったのが「head</body>直前をカスタマイズしたい」という内容でした

AMP対応も出来るようにしていることもあり、header.phpをごちゃごちゃさせたくなかったのでheadタグの出力を関数の中でやってしまっています

なので、head内をカスタマイズしたい場合、wp_headにフックする必要がある…という、どう考えても初心者にはツライ状況になっています…

その打開策として考えているのがこちら▼

head,body閉じタグカスタマイズの工夫点

head</body>直前に任意のHTMLタグを書き込む為の空のテンプレートファイルを予め用意しようという作戦です

get_template_partで読み込んで、配布する子テーマにも同じファイルを用意すれば子テーマ側でカスタマイズした内容が反映されます

「カスタマイズ内容はココに書いて!」というファイルを用意しておけば「header.phpheadタグの中に書いて〜〜」なんて煩わしさも無いかな…?と思っています

設定項目をテーマカスタマイザーに移行

Version 1では「yStandard設定」というテーマ独自の設定ページを設けていますが、これをテーマカスタマイザーに移行しようと考えています

テーマカスタマイザーで設定できればライブプレビューしながら設定変更出来るのでイメージしやすいかと思います。

作者的にはテーマカスタマイザーに持ってきたほうが設定の追加がちょっと楽だったりもします…
今後の機能拡張も考えて手間はなるべく減らします

CSSを軽くする

AMP記事の作成を有効化していると、ガツガツCSSを足していった時にCSSの容量オーバーでAMPフォーマットのエラーが発生します

これは作者自身がかなり悩んでいることで、「もっと追加したいカスタマイズがあるのにAMPの容量制限に引っかかるので出来ない!!」という状態になっています…

この状態の解決と、カスタマイズしやすさ向上の為に詳細度を下げてシンプルなCSSに出来るように改善します

まとめ

head</body>直前をカスタマイズはホント需要ありまくりなので早めに次期バージョンをリリースできるようにしたいです…

途中、β版をいくつか出すかもしれません。興味があれば覗いてみて下さい